2018年08月28日カテゴリ:Webサイトリニューアル

リニューアルでWebサイトを良くする3つの鉄板アプローチ(2/3)

リニューアルでWebサイトを良くする3つの鉄板アプローチ

2. コンテンツを作り手目線からユーザー中心設計へ

先ほどの「印刷物寄せ集めモデル」にも比肩する、典型的な問題の「原因」として「作り手目線」の表現が挙げられます。

一方的なセールス文言の羅列だったり、社内でしか通用しない専門用語の多用、誰向けの情報かわからないものが得意げに掲示されていたりなど、ユーザーがすんなり理解できるコミュニケーションになっていないことがあります。

たとえば、

  • 何をするのか分からないけど語呂はいいキャッチコピー
  • リンク先の内容が予想できないナビゲーション
  • 何回読んでも何のことを言っているのかわからない図や解説

などが見つかった場合は要注意です。御社を見たことも聞いたこともない、社名の読み方すら知らない、だけどビジネスする気満々のユーザーが御社のサイトを訪れて、営業窓口となる連絡先にたどり着くことはできるでしょうか?たどり着けないのだとすると、それは「作り手目線」の表現になっている可能性があります。

「作り手目線」のイメージ

きちんとユーザーにメッセージを届けるには、“前提知識ゼロ”であるようなユーザーの視点でコミュニケーションを設計する必要があります。

そのためには、まずターゲットとなるユーザーを明確に定義し、具体的な行動シナリオを作って進めていく方法があります。

コミュニケーション設計の進め方については、こちらの記事も参考にしてください。

コミュニケーションの設計は、Webサイトの表層のデザインや、ナビゲーションの構造、あるいはサイト全体の情報設計の土台となるため、「リニューアルでWebサイトを良くする」カギの一つであることは間違いありません。

Getting Betterとは

企業の忙しいWeb担当者の方のために、コーポレートサイトやオウンドメディアの運営に欠かせない情報やトレンド・ノウハウを解説するブログです。

日々のサイト運営のご参考になれば幸いです。

IMAGICA Lab.のWebサイト構築サービスについてはこちら
https://iiw.imagicalab.co.jp/web/

IMAGICA Lab.のWebサイト制作実績
https://cp.imagicalab.co.jp/works/category/web/

「株式会社IMAGICAイメージワークス」は、2018年10月1日に「株式会社IMAGICA Lab.」となりました。

トップへ