2018年08月28日カテゴリ:わたしたちの仕事

【人材募集告知】三バカが斬る Vol.3 ~「数字で見るWeb制作部」~

【人材募集告知】三バカが斬る Vol.3 ~「数字で見るWeb制作部」~
タグ: ,

Web制作部を代表する若手3人、通称「3バカ」が、
採用媒体でよく見かけるあの文言を独自の視点で「斬る!」シリーズです。

F山
F山中途採用企画を任されいつになく張り切っているが、無表情なので周りにやる気が伝わらない。
いちばん先輩。実は2人を見下している。
S木
S木自分の話をよくするマイペース。と思ったら、たまに激しくツッコむ。
実は2人を見下している。
O垣
O垣大衆的感性の持ち主だが、たまにボケる。
いちばん後輩。実は2人を見下している。

O垣:F山さん、目が赤いですよ。

F山:そうなんだ。部長に「言葉の正拳突き」を食らった。こないだのキャッチコピー持っていったら、「客観性とユーザー視点が足りない」って。

S木:なんですか?客観性って。

O垣:まぁ、一般的には数字とかですかね。

F山:例えば、ウチの平均残業時間は30時間以内だし、昨年度については離職率は0%らし
んだ。そういう、ユーザーが知りたいことをキチンと盛り込めって…

「離職率0% 残業30時間以内」イメージ

S木:なんですかね。自慢したいんですかね。

O垣:ホワイト感は確かに大事かも。

F山:でもな、できる奴ほどブラックかホワイトかなんてこだわらないもんだ。

S木:そうですね。自分も残業時間なんて気にしません。

O垣:お、文脈上、自分が「できる奴」になるの術だ。

S木:いやいや、そうじゃなくて、むしろ、

・平均年齢 ・未婚率or彼氏いない率 ・職場で彼女できた率

S木:とか、大事ですよ。
あと、プロデューサーに聞いたんですが、給料が二つの口座に振り込めるらしいじゃないですか。家庭持ちはヘソクリし放題ですよね。

F山:給与の振り込みについては、知らないかもしれないが、割と普通だ。
そもそも、そういうプライバシーに配慮のない数字を出すなんて、今度は部長のリアルな正拳突きを食らうぞ。

O垣:S木さん、完全に職場を出会いの場と勘違いしてますね。

S木:会社って出会いの場じゃないんですか?

F山:「出会いの場?」イイこと言った。

O垣:は?

F山:俺は見つけたぞ。できる奴でも、実は不安に感じているのが「職場に溶け込める度」だ。

O垣&S木:はぁ?

F山:解説しよう。Web制作は基本はチームプレーだ。どんなにスキルのあるやつでも仲間と協力し合わなければ、パフォーマンスを発揮することはできない。

S木:そりゃそうですね。

F山:しかも出来るだけ早い段階で成果を上げるには、職場に溶け込んでいち早くチームの一員になる必要があるってわけだ。

O垣:わ、わかりますけど、どうやって客観的な数値にするんですか?

F山:やっぱ、アンケートだろ。5段階評価で聞いてみたらどうなるか?

  1. 熱烈歓迎だった
  2. 割と簡単に溶け込めた
  3. 溶け込むのに時間がかかった
  4. 溶け込みにくい
  5. 覚えてない

F山:の五段階だ。

O垣:なるほど。これでスコアリングしてみるんですね。

S木:結果、集計できましたか?

覚えてない:60% 熱烈歓迎:20% 時間かかった:20%

O垣:び、微妙ですね…

S木:ていうか、サンプル少なすぎません?

O垣:熱烈歓迎って、回答者丸わかりだし。時間がかかったのって、きっとF山さんですよね?

F山:うっ。び、微妙だが、これが偽らざる生の数字だ。ありのまま行こう!

S木:なんか、ヤケですね。

O垣:事実は事実でいいんですけど、これで一体何がわかるんですかね?

F山:う~ん…

S木:ま、数字じゃ大したことはわからないって事ですかね。

O垣:いや、方法を間違えただけでは?

S木:あ、F山さん、目が赤いですよ。




わたしたちの会社は、真面目にWebを作っている会社です。
おかげさまで多くのお客様からお仕事をいただくため、人材を募集しています。
フロントエンドエンジニア、Webデザイナー、ディレクター、プロデューサーそれぞれ募集しておりますので、ふるってご応募ください。

シャイな君も、きっとじっくり時間をかけて信頼できる仲間が見つかるはず!ぜひ勇気を出して応募を! 怒涛のWebプロデューサーF山 ディレクターの採用情報を見る

恥ずかしさなんて、きっと覚えてないはず。いい出会いが見つかる職場です。エントリーボタンをクリックだ! “神”の見た目を持つWebディレクターS木 デザイナーの採用情報を見る

掲題の通りです。 一見クール、実は天然なエンジニアO垣 エンジニアの採用情報を見る

Getting Betterとは

企業の忙しいWeb担当者の方のために、コーポレートサイトやオウンドメディアの運営に欠かせない情報やトレンド・ノウハウを解説するブログです。

日々のサイト運営のご参考になれば幸いです。

IMAGICA Lab.のWebサイト構築サービスについてはこちら
https://iiw.imagicalab.co.jp/web/

IMAGICA Lab.のWebサイト制作実績
https://cp.imagicalab.co.jp/works/category/web/

「株式会社IMAGICAイメージワークス」は、2018年10月1日に「株式会社IMAGICA Lab.」となりました。

トップへ