Webサイトリニューアル担当者必見コンペ用RFP作成のポイント(まとめ)

ポイント4:忘れちゃいけない「スケジュール」

「目的」や「対象」がはっきりしてきたところで、もう一つのRFP作成の大事なポイントが「スケジュール」です。リニューアルプロジェクトを成功させるために、やるべきことが見えていて予算も十分に確保したとしても「時間」が足りなければどうにもなりません。

量的な問題は、予算を積み増せばある程度軽減できることもありますが、複数のプロセスが依存関係にあるプロジェクトの場合、お金をかけても時間を短縮できるとはかぎりません。

「段取り八分」という言葉が示す通り、リニューアルプロジェクトは段取りが非常に大事です。

こちらの記事にモデルケースとスケジュール表のサンプルもご用意しておりますので、ご利用ください。

いよいよRFP作成!その前に

情報が集まって整理ができてきたら、いよいよRFPの作成に取り掛かりますがここで手が止まってしまう場合もあります。なぜなら、適切な解決手段についての情報がまだ不足しているからです。そんな時、効率よく課題解決法の情報を集めるには、RFPの前にRFI(Request For Infomation:情報提供依頼書)の手続きが有効です。

RFIで集めた情報を読み込んで見れば、なんとなくの適正な予算感やスケジュール感、解決すべき課題と解決策の例などが見えてくると思います。

上司の方に進捗報告をする際も、社内に閉じこもらずに幅広く情報を集めたという証拠があれば「客観的にもきちんと見ている」と安心感をもってもらえるはずです。

とはいえ、他にもやらなければならないことがてんこ盛りでギブアップの場合は、やはりプロに相談するのがよいでしょう。

当然費用が発生するので、そこを上司にも納得してもらうにはこちらの記事が参考になります。

会社のWebサイトリニューアルは、勉強しなくてはならないことも多く意外と手間も労力もかかります。お困りの際はお気軽にこちらよりご相談ください。

以下のフォームから送信後、ダウンロードURLをご案内します。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
お名前
会社名
部署名
メールアドレス
個人情報の取扱いへの同意
◆個人情報管理に関しての方針
 
1.当社では、個人情報の収集、利用及び提供を必要とする場合には、日本工業規格「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」(JIS Q15001)に準拠した当社のコンプライアンス・プログラムを遵守し、厳正な管理のもとで行います。
2.さらに、個人情報の法令及びその他の規範についても遵守いたします。
3.収集した個人情報は、ご本人の同意を得た範囲のみで使用します。
4.収集した個人情報は、不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の防止、並びに是正に努め、厳正な管理のもとで安全に蓄積・保管します。
5.個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの継続的改善を行います。
 
【当社における個人情報の取り扱い】
当社では、採用募集及び各種お問い合わせ受付などにおいて、個人情報のご提供をお願いすることがあります。当社では、ご提供していただいた個人情報に関して、以下のとおり取り扱い方法を定めています。
 
【当社が収集する個人情報について】
当社において、お名前やメールアドレスなどの個人情報を収集する場合、収集時において、特に明示する場合を除き、個人情報をご提供いただいた方へのご回答、ご連絡などの目的に使用し、目的以外の利用、及び第三者への開示は一切いたしません。
 
【ご本人からのお問い合わせについて】
当社では、ご本人からの個人情報の取り扱いに関するお問い合わせには、厳正な本人確認の後、社会通念に照らして妥当な範囲で、速やかに対応します。
 
【個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先】
株式会社IMAGICAコスモスペース 管理本部
住所 〒102-0081 東京都千代田区四番町5-6 四番町ビル1号館3F
電話 03-3263-7201(代表) FAX 03-3263-7203


◆個人情報の利用目的

(1)お客様からのお問合せやご依頼などに対応するため
(2)当社が提供する資料の送付及びアフターフォローをするため
(3)当社のイベント、セミナー、キャンペーン、サービスなどに関する情報等をお伝えするため
(4)Webサイト等のアクセス調査および分析のため
当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。