WebサイトリニューアルのRFP作成は難しい、だからRFIから始めよう!

WebサイトリニューアルのRFP作成は難しい、だからRFIから始めよう!

過去の実績や事例を資料とする「RFI」

このように自社だけでRFPを作成するのは大変難しい作業であり、社外に協力を求めた方が建設的です。

RFPそのものの制作を受託している会社にお願いするのも選択の一つです(弊社でも承っております!)。
付き合いのある制作会社など、受託先が決まっているようならRFP作成のところから手伝ってもらうのが最も効率的で確実です。

一方、コンペを実施したり制作会社をゼロベースで見直すようなケースでは、RFP作成を候補の1社に任せることは公平でないように思われます。
RFP作成を請け負う側も様々な憶測が絡んで、自社に有利な条件で作成してしまう傾向は否めないからです。

そんな時にオススメしたいのが「RFI(情報提供依頼:Request For Information)」という手続きです。

プロジェクトの目的や概要を伝えた上で過去に手がけた案件やプロジェクトの中で似たような事例や実績、あるいは課題の解決につながるようなソリューションについて制作会社・ベンダー各社から情報提供を依頼します。

手持ちの資料を提供してもらう、というのがRFIの手続きにおけるポイントです。

プロジェクトに向けて提案資料を作成する手間が省けるので制作会社やベンダーにとってもメリットが大きく、また来るべきプロジェクトに向けて心の準備ができるといった効果も期待できるでしょう。

当事者にとってもスピーディーに情報が得られるほか、数字の裏付けも確かなものとなり社内稟議や予算取りの段階でも有効です。
プロジェクトの方向性についても「こんなやり方があったのか!」という新たな発見もあるかもしれません。

RFIのテンプレート、ご用意しました(記入例付き!)

というわけで、RFIのテンプレートと記入例付きの資料をご用意しました。
下記リンクよりダウンロードできます。

作成のコツとしては「目的をはっきりさせること」となるのですが、この目的をはっきりさせることが実は最も困難を極める作業だったりします。
目的とはわかりつつ「〇〇周年」といったきっかけや「CMSのリプレイス」といった手段だけしか書くことがないといったケースも多いと思います。

そんな時は無理をせず、リニューアルに至る背景を洗い出すことに注力するのがよいでしょう。
制作会社やベンダーは数ある実績や事例の中から適切と思われる資料を提示してくれるはずです。

こうして集めた情報の中に、きっと目的へとつながるヒントが見つかるでしょう。

おまけ

オリエンシート(RFP)のテンプレートもダウンロードできますので、セットでご利用いただくと効率的かつ効果的にRFPを作成することができます。

ぜひご活用ください!

以下のフォームから送信後、ダウンロードURLをご案内します。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
お名前
会社名
部署名
メールアドレス
個人情報の取扱いへの同意
◆個人情報管理に関しての方針
 
1.当社では、個人情報の収集、利用及び提供を必要とする場合には、日本工業規格「個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの要求事項」(JIS Q15001)に準拠した当社のコンプライアンス・プログラムを遵守し、厳正な管理のもとで行います。
2.さらに、個人情報の法令及びその他の規範についても遵守いたします。
3.収集した個人情報は、ご本人の同意を得た範囲のみで使用します。
4.収集した個人情報は、不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等の防止、並びに是正に努め、厳正な管理のもとで安全に蓄積・保管します。
5.個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムの継続的改善を行います。
 
【当社における個人情報の取り扱い】
当社では、採用募集及び各種お問い合わせ受付などにおいて、個人情報のご提供をお願いすることがあります。当社では、ご提供していただいた個人情報に関して、以下のとおり取り扱い方法を定めています。
 
【当社が収集する個人情報について】
当社において、お名前やメールアドレスなどの個人情報を収集する場合、収集時において、特に明示する場合を除き、個人情報をご提供いただいた方へのご回答、ご連絡などの目的に使用し、目的以外の利用、及び第三者への開示は一切いたしません。
 
【ご本人からのお問い合わせについて】
当社では、ご本人からの個人情報の取り扱いに関するお問い合わせには、厳正な本人確認の後、社会通念に照らして妥当な範囲で、速やかに対応します。
 
【個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先】
株式会社IMAGICAコスモスペース 管理本部
住所 〒102-0081 東京都千代田区四番町5-6 四番町ビル1号館3F
電話 03-3263-7201(代表) FAX 03-3263-7203


◆個人情報の利用目的

(1)お客様からのお問合せやご依頼などに対応するため
(2)当社が提供する資料の送付及びアフターフォローをするため
(3)当社のイベント、セミナー、キャンペーン、サービスなどに関する情報等をお伝えするため
(4)Webサイト等のアクセス調査および分析のため
当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。