
入荷してました。 誤字ではなく、「してました」。 2015年も残すところあとわずか、というこのタイミングでカレンダー担当部長のズボラっぷりが遺憾なく発…
入荷してました。 誤字ではなく、「してました」。 2015年も残すところあとわずか、というこのタイミングでカレンダー担当部長のズボラっぷりが遺憾なく発…
変化の激しいWeb業界におすすめの転職方法 採用媒体の会社の営業さんのお話では、東京の有効求人倍率は1990年以来の高い値になっているとのことで、市場は…
前回の記事では、Webサイトのリニューアルの目的を明確にするために、サイトのユーザーをカテゴリに分けて考えてみましょう、という話でした。 考え方とし…
「問い合わせ」と「問合せ」とか、「ください」と「下さい」は、どっちが正解? 残念ながら、この問題には正解はありません。 いわゆる表記の統一をしたい…
ついにスマートフォンの契約数がフィーチャーフォンを上回ったとのことですが、BtoB企業のWebサイトの場合、スマートフォンの比率はそれほど高くならないこと…
Webで使用される各種技術の標準化団体(W3C)が、その中心技術であるHTMLの第5版を勧告しました。 というニュースがWeb業界をにぎわしています。(…
煩雑なパスワードの管理 Webサイトの管理をしていると、さまざまなWebサービスのアカウントや圧縮・暗号化したファイルの解凍など、パスワードの入力を求め…
Webサイトについて調査する「調査」 Webサイトを改善するため、あるいはリニューアルするために調査をしたい。 (目的や方針を決めるにも、根拠はあった…
企業の忙しいWeb担当者の方のために、コーポレートサイトやオウンドメディアの運営に欠かせない情報やトレンド・ノウハウを解説するブログです。
日々のサイト運営のご参考になれば幸いです。
IMAGICA Lab.のWebサイト構築サービスについてはこちら
https://www.imagica-imageworks.co.jp/web/
「株式会社IMAGICAイメージワークス」は、2018年10月1日に「株式会社IMAGICA Lab.」となりました。