BtoB
-
BtoB企業のWebサイトで取り組むべき「ブランディング」3つの鉄板アプローチ
コーポレートサイトリニューアルに際して、目的や役割についての議論は欠かせないものです。 その中の一つとしてよく取り上げられるのが「ブランディング」。 とはいって…
-
事例コンテンツを10倍効果的に活用する方法
企業Webサイトの定番ともいえる「事例コンテンツ」。 本ブログでも「事例コンテンツ」はBtoB企業にとってキラーコンテンツと成り得るというテーマで取り上げました…
-
リード獲得だけではない、BtoB企業の営業プロセスに活用できるWebサイト
多くのBtoB企業がWeb上でリード獲得施策を行うようになりました。 しかしながら短期的には成果が出にくい(受注まで時間がかかる)こともあり、周囲からのプレッシ…
-
BtoB企業のコンテンツ作りにおける「顧客視点」について改めて考えてみる
コンテンツ作りの上で顧客視点が重要なことは言うまでもありませんが、わかってはいても簡単には顧客視点にならないところがコンテンツ作りの難しさでもあります。 特にB…
-
BtoB企業のコーポレートサイトで動画を活用するための「発想の転換」
近年、BtoB企業でも動画をうまく活用しているサイトが増えてきました。 Salesforce社に代表されるITベンダー、もしくはIntel社や村田製作所といった…
-
BtoB企業のコンテンツマーケティング最大の敵?コンテンツの「ネタ切れ」防止のヒント
以前のブログで、BtoB企業のWebサイト運営におけるポイントは「持続的・継続的なコンテンツ作りの体制を作ること」という趣旨の記事を作成しました。 私たちのお客…
-
事例コンテンツはBtoBサイトの「キラーコンテンツ」
導入コストが高めで、物理的な目に見える形がなく、説明を聞いても専門用語が多くてわかりにくい… BtoB企業の製品や商材、あるいはITソリューションに…
-
BtoB企業のコーポレートサイトをブランディング視点で考えてみる
Webサイトが顧客との最初の接点 一般的にブランディングというとCI(ロゴ)、もしくはキャッチコピーやコーポレートステートメントといった広告クリエイティブの分野…
-
リニューアルプロジェクトの失敗事例に学ぶ、目的を見誤らないためのヒント
かつてIT業界では、失敗に終わるプロジェクトが約7割にも及ぶと言われていたことがありました。 数字の真偽はさておき、Webサイトのリニューアルプロジェクトにおい…
-
展示会の出展効果をアップさせる!ユーザーシナリオに基づいたWebサイト活用術
BtoBビジネスを展開している企業にとって、展示会は新規顧客獲得の数少ない機会です。毎年恒例のイベントとなっている会社も多いのではないでしょうか。 弊社のグルー…