-
BtoB企業のWebサイトでアクセス解析から見つける仮説の一例
アクセス解析の使い方はなんとなくわかった。 「今月は、PVがこれこれで、UUはこれこれ。先月に比べて、ちょっとアップだけど、ページ滞在時間は減ったので、う~ん、…
-
【来期予算獲得の秋】:RFI(情報提供依頼)という手法のススメ
Web業界には意外と浸透していないのですが、RFI(アール・エフ・アイ:Request For Infomation)という文書があります。 言葉としては、情報…
-
BtoB企業のWebサイトをスマートフォンに対応させるわかりやすいメリット
ついにスマートフォンの契約数がフィーチャーフォンを上回ったとのことですが、BtoB企業のWebサイトの場合、スマートフォンの比率はそれほど高くならないことがよく…
-
「HTML5がようやくW3C勧告となりました」について分かりやすく解説します
Webで使用される各種技術の標準化団体(W3C)が、その中心技術であるHTMLの第5版を勧告しました。 というニュースがWeb業界をにぎわしています。(にぎわう…
-
【お役立ち度120%】覚えやすくて安全なパスワードの作り方と管理方法のアイデア
メモもアプリも不要!「パスワード忘れ」や「パスワード漏洩」を防ぎつつ安全かつ簡単に多数のパスワードを個別に管理するアイデアと考え方。
-
Webサイトを調査するってどんな方法があるの?
自社のWebサイトを改善するために「Webサイトを評価・調査する」方法各種と内容、予算規模について解説しています。
-
【おしらせ】企業のWeb担当者向け 初心者のためのGoogle Analyticsハンズオンセミナーを開催します
企業のお客様から時々ご要望をいただくことがあり、Google Analyticsの基本的な使い方をレクチャーすることがたびたびありました。 その経験を活かして、…
-
【Web担当者におすすめ書籍の紹介】「アイデアのつくり方」
「60分で読めるけれど 一生あなたを 離さない本」 という帯が、ずいぶん黄ばんだ一冊が手元にあります。 作者は、アメリカの広告会社で活躍された重鎮です。 原著の…
-
コンテンツマーケティングのまわりの考え方を自分なりに整理してみました
ここ1~2年の間にWeb業界の界隈では、じわじわと「コンテンツマーケティング」というマーケティング用語が聞かれるようになりました。 Googleの検索アルゴリズ…
-
Google ウェブマスター ツールって、どんな役に立つの?に答えてみます
Google ウェブマスター ツールについて、Googleの検索結果に表示される解説(description)としては、 「Google ウェブマスター ツール…