資料ダウンロード

資料のダウンロードができる記事です。

WebサイトリニューアルのRFP作成は難しい、だからRFIから始めよう!
2016年06月27日
WebサイトリニューアルのRFP作成は難しい、だからRFIから始めよう!

意外と知られていないRFI Webリニューアルのプロジェクトの成否を左右するRFP(提案依頼書)。 その重要さは理解できるものの、いざ作成を進めよう…

事例コンテンツを10倍効果的に活用する方法
2016年04月27日
事例コンテンツを10倍効果的に活用する方法

企業Webサイトの定番ともいえる「事例コンテンツ」。 本ブログでも「事例コンテンツ」はBtoB企業にとってキラーコンテンツと成り得るというテーマで取り上…

BtoB企業のコンテンツマーケティング最大の敵?コンテンツの「ネタ切れ」防止のヒント
2016年01月28日
BtoB企業のコンテンツマーケティング最大の敵?コンテンツの「ネタ切れ」防止のヒント

以前のブログで、BtoB企業のWebサイト運営におけるポイントは「持続的・継続的なコンテンツ作りの体制を作ること」という趣旨の記事を作成しました。 私…

事例コンテンツはBtoBサイトの「キラーコンテンツ」
2016年01月26日
事例コンテンツはBtoBサイトの「キラーコンテンツ」

導入コストが高めで、物理的な目に見える形がなく、説明を聞いても専門用語が多くてわかりにくい... BtoB企業の製品や商材、あるいはITソリューションに…

リニューアルの目的をとらえる:Webリニューアル企画の勘どころ(2)
2015年07月22日
リニューアルの目的をとらえる:Webリニューアル企画の勘どころ(2)

前回の「課題化」に続いて、リニューアル企画にとって肝となる「目的」について考えてみます。 リニューアルの目的を考える時、よくありがちなのが 問題解…

自社の課題を把握する:Webリニューアル企画の勘どころ(1)
2015年07月16日
自社の課題を把握する:Webリニューアル企画の勘どころ(1)

「社内でWebをリニューアルする際、企画の骨子となる構成について」という記事の中でご紹介した6つの構成要素について、特に重要と思われる「自社の課題」と「リ…

展示会の出展効果をアップさせる!ユーザーシナリオに基づいたWebサイト活用術
2015年07月14日
展示会の出展効果をアップさせる!ユーザーシナリオに基づいたWebサイト活用術

BtoBビジネスを展開している企業にとって、展示会は新規顧客獲得の数少ない機会です。毎年恒例のイベントとなっている会社も多いのではないでしょうか。 弊社…

社内でWebをリニューアルする際、企画の骨子となる構成について
2015年06月15日
社内でWebをリニューアルする際、企画の骨子となる構成について

担当者として自社のWebサイトをリニューアルしたいと思っても、組織として決断し実行するためには一定のプロセスが必要です。 そこでWeb担当者が社内でリニ…

【来期予算獲得の秋】:RFI(情報提供依頼)という手法のススメ
2014年11月13日
【来期予算獲得の秋】:RFI(情報提供依頼)という手法のススメ

Web業界には意外と浸透していないのですが、RFI(アール・エフ・アイ:Request For Infomation)という文書があります。言葉としては、…

Getting Betterとは

企業の忙しいWeb担当者の方のために、コーポレートサイトやオウンドメディアの運営に欠かせない情報やトレンド・ノウハウを解説するブログです。

日々のサイト運営のご参考になれば幸いです。

IMAGICAコスモスペースのWebサイト構築サービスについてはこちら
https://www.imagica-cs.co.jp/services/business/web/

IMAGICAコスモスペースのWebサイト制作実績
https://www.imagica-cs.co.jp/works/?service=&industry=&use=web

「株式会社コスモ・スペース」は、2024年12月1日に「株式会社IMAGICAコスモスペース」となりました。

トップへ